シクラメン、花後のお手入れ

ガーデニング

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

もうそろそろ梅雨突入

雨や曇りの日が続いている今日この頃です。
徐々に西から梅雨に入り始めていますね。

雨が降るとあまり元気が出ないので、お庭での作業は必要最低限です。
基本は「やりたいときにやる!」です(笑)

庭では雨で葉が濡れて、いつもよりこころなしか緑が濃くなるように感じます。
植物たちにとっては、恵みの雨なんでしょうか。

雨の日はぼんやり、ゆっくり過ごすのもいいですね。
猫たちも、いつもより寝ている時間が長いような……?(笑)

それでもやっぱり、私は晴れの日が一番好きです。

雨の日にはシクラメンのお手入れ

いつも庭にいる時間がぽっかりと空いてしまうので、家の中でもできることをしよう!
ということで、花がだいぶ落ちてきたシクラメン ビクトリアのお手入れをしようと思います。

5月現在のシクラメンの様子がこんな感じです。

花後のシクラメン
5月時点での我が家のシクラメンです。だいぶ花も終わってしまっています。

かなり花も落ちてきて、花茎がうねうねしています(笑)
種を地面に落とすために、下を向くようにうねってくるんでしょうか?

シクラメンの花がらをそのままにしておくと、花茎の先端に種ができます。
もし増やしたいのであれば、この種を採種して乾燥させ、秋に種蒔きをします。

私は今のところ増やす予定はないので、すべて取ってしまいます。
いつかは、種から育ててみる挑戦もしてみたいなとは思っています!

シクラメンの花がら
種ができている気配があります。今のところ増やす予定はないので、今回は取ってしまいます。

シクラメンの花がらを取るときは、ハサミを使うと雑菌が入ってしまうので、手か消毒したピンセットを使います。
手で簡単に取れるので、私はあまりピンセットは使わないです。

シクラメンの花がら摘み
花がらの根元あたりをつまんで、軽くひねります。

花がらの根元近くをつまんで軽くひねるようにするとポキッと取れます。
うまく根元から取れると気持ちいいです(笑)

シクラメンの花がら摘み2
根元からきれいに取れました(笑)

この作業を株全体にしていきます。
無心でひたすらポキポキと花がらを取っていきます。

根元の手前で折れてしまったりして花がらがきれいに取れなかった場合は、
ピンセットを使って残った部分を取り除きます。
ちゃんと取っておかないと、残った部分が腐ってしまったりして病気の原因になるので注意です。

たまに株元に、咲かずに干からびてしまったつぼみなどが残っていたりします。
残しておくと邪魔になるので、見つけたら取り除いておきます。

シクラメンの花がら摘み3
ちょっとわかりにくいですが、赤丸の部分が干からびたつぼみです。
小さいのでピンセットを使って取り除きます。

干からびて茶色になっているので少し見つけにくいですが、葉をかき分けながらひとつひとつ丁寧に取っていきます。
こういう細かいお手入れが大事ですね。

お手入れ完了!

黙々と花がら摘みをして、かなりきれいに整理できました!
いくつかまだ花は残っていましたが、少しすればすべて落ちてしまうと思うので葉っぱだけを残してすべて取ってしまいました。

花がら摘み後のシクラメン
花がらを摘み終わって、かなりスッキリしました!
このあとは、しっかり肥料をあげて労ってあげます。

花がら摘みが終わったら肥料をあげて労ってあげます。
花は終わってしまいましたが、これからは水切れに注意しつつ夏越しをします。

シクラメンの花がら
今回の収穫です。結構たくさん取りました。

今回の収穫はこちら。
だいぶ放っておいていたので大量です(笑)
ズボラさが露呈してしまう……^^;

花がら摘みの途中にうっかり折ってしまった葉もそこそこあります^^;
葉っぱは折れやすいので要注意です。

また来年もしっかり花を咲かせてくれるように、花が終わったあとのお手入れも大切です。
あと何年咲かせることができるか……挑戦中です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました