ブルーベリーの栽培に挑戦!

ガーデニング

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

ブルーベリーの植え付け準備

あっという間に9月も終わりに近づき、朝晩は過ごしやすくなってきました。

今回は、庭にブルーベリーの植え付けをします!
ラズベリーは育てていますが、同じベリー系のブルーベリーも自分の家で収穫できたら嬉しいなと思っていたものの、今まではスペースが取れずに手を出せないでいました。

引っ越しをして庭に十分スペースが確保できるようになったので、ブルーベリーにも挑戦してみようと苗を購入です!

ブルーベリーの植付けは、温暖な地域では10月か11月ごろが良いとのことだったので、少し早いですが我が家でも植え付けをしてしまいます。

ブルーベリーは一般的な植物とは異なり、酸性(pH4.5前後)の土壌を好みます。
そのため、ブルーベリーを植えるにはまず酸性の土を用意する必要があります。
ブルーベリー栽培では、ほとんどの場合「ピートモス」というコケ類が炭化したものを脱水・粉砕した用土を使用します。
酸度が調整されていない無調整のピートモスであれば、酸度はpH4.0~5.0となっているのでブルーベリーを栽培するには最適な用土とされています。

我が家でもブルーベリーの植付けをするため、庭の土を掘りだしてピートモスに入れ替えをしようと思います。
この週末もまた穴掘りをします(笑)

天気は曇りで、暑くもなく寒くもないほど良い涼しさ。絶好の穴掘りガーデニング日和です(笑)
元気に穴掘りをしていきます!

ガーデニングは穴掘りに始まる!?

ちゃんとブルーベリーが育つよう、穴はしっかり50センチの深さまで掘ります。

ブルーベリーは自家不和合性と言って、1本だけでは実が付きにくい性質の植物となっています。
そのため、実を収穫することが目的としてあるのであれば、同じ系統の異なる品種の木を最低2本は植える必要があります。

株間は1メートルほど空けて、2つの穴を掘っていきます。
相変わらず石がゴロゴロの土をひたすら掘っていきます。

不可さ50センチの穴
50センチの深さまで穴を掘りました。念のため測って確認しています。

曇り空の下で一心不乱に穴を掘る姿は、傍目にみればかなり不審だったことでしょう……(笑)

50センチと聞くとそこまで深くないように感じていたのですが、実際に掘ってみるとそこそこの深さが必要なのだなと実感しました。
途中からランナーズハイのようなテンションになって、どこまでも掘り進められるのでは!?という気持ちになっていました(笑)

大きな石はふるいをかけて取り除きつつ、ようやく2つの穴を掘り終えました。

ブルーベリー植え付け用穴
家の2階から撮ってみました(笑)穴が2つ、ぽっかりと空いている妙な光景です。

2時間くらいずっと穴掘りをしていたと思います(笑)

あとはこの穴にピートモスを入れて、苗を植え付けすれば完了です!

ブルーベリー植え付け

今回も苗はネット通販で購入です。
本当は自分の目で見て選んだ方がいいのかもしれないですが、やはり便利さでいうとネット通販です。

今回はこちらの苗を購入しました。

ブルーベリーの苗で探してみると、2品種セットで購入できるものもたくさんあり助かります。
今回選んだ品種は、ラビットアイ系ブライトウェルパウダーブルーの2品種です。

ブライトウェルは、丈夫で育てやすく収量も安定しており初心者にもおすすめとのことで、選びました。
パウダーブルー果実が美味であることとブライトウェルとの受粉の相性もよさそうだったので選びました。

ブルーベリーにもたくさん品種があって、品種選びでかなり迷いました^^;
ブライトウェルとパウダーブルーの組み合わせは、まあまあありがちな組み合わせなのではないかと思っています。

ブルーベリーはド素人なので、うまくいくのかドキドキです。

ブルーベリーの苗
ブライトウェルとパウダーブルーの2品種を選びました。どちらの苗も元気そうです。

無事に届いた2本の苗を植え付けしていきます。

まずは、掘った2つの穴にピートモスを入れていきます。
たっぷり100Lのものを購入しました。無調整のピートモスです。

ピートモス
ピートモスです。触ってみると軽くてふかふかしています。

100Lを惜しげもなく投入していきます!
用土はピートモスと、鹿沼土などの無菌で水はけを良くする資材を使用するのが良いそうです。

ただ、今回はピートモス100Lもあれば大丈夫だろうと他の資材は用意しておらず……
ピートモスだけでは穴が埋まりきらなかったので、腐葉土と庭の土を混ぜてしまいました。
日本の土壌は基本的に酸性のはずなので、きっと大丈夫……のはず。

ピートモスは少し吸水性が悪いという点もあり、苗を植える前にしっかり水を吸わせておきます。

ここで、一方の穴はだいぶ良さそうにできたのですが、もう一方の穴がなんだか水はけが悪い……
しばらく様子見で置いておいたのですが、庭土を入れすぎてしまったのが泥っぽくなってしまいました。

水はけ悪い
なかなか水が引かない水はけの悪さ……庭土を混ぜすぎたのかもしれません……^^;

ですが、もう土はいっぱいに入れてしまったので、とりあえずこれで進めてみます。
生育が悪くなるようなら、水はけのよくなるような資材を追加しようと思います。

大丈夫なのか?と不安な気持ちを抱きつつも、ようやく苗の植え付けです。
水はけを良くするために、気持ち高めになるように植えてみました。

これでうまく育ってくれるといいのですが……

ブルーベリーの植え付け
水やりをして植え付け完了です!ちゃんと育ってくれるか、ひとまず様子見です。

最後に水をもう一度たっぷりあげて、ブルーベリーの植え付け完了です!

新たな挑戦

以前から挑戦してみたいと思っていたブルーベリー栽培。
用土が特殊だったり、いろいろと未知な部分もあり、うまく収穫までできるのか少し不安もあります。

とはいえ、何事もやってみないとわかりません!
手探りではありますが、しばらくは苗を成長させることに注力して、気長にお世話をしていきたいと思います。

たくさん収穫できるようになったら、ジャムにしたりお菓子づくりに使いたいな~と考え中です。

実際に育ててみながら、ブルーベリーについて学んでいこうと思っています。

美味しいブルーベリー収穫を目指して!

コメント

タイトルとURLをコピーしました